シミ・肝斑にフォトフェイシャルやりすぎブログ!!

医療用フォトフェイシャル大好きブログ~シミ・そばかす・肝斑に悩むアラフォー

*

フォトフェイシャルブログ

お金をかけずに肝斑は治せる?内服薬のこと。

投稿日:

現在、湘南美容外科さんで肝斑のレーザー治療「スペクトラ」の施術を受けています。

そのレーザー治療については別記事で詳しく書いてますので興味があればご覧ください♪

で、そのスペクトラと一緒にお願いして出してもらっている内服薬があって、それを湘南美容外科さんでは「肝斑シミ治療セット」と呼んでいるみたい。

毎日、朝と夜にもらった薬を飲んでいるんですが、たぶんこの薬も私の肝斑治療にかなり役立っているんだと思います。

たまーに飲み忘れちゃったりもするけど、基本的には毎日服用して、なくなってきたら3か月分を追加で購入する感じにしてます。

ぶっさんがどんな薬を飲んでいるかちょこっとだけ紹介します♪

美容クリニックで処方されている肝斑治療の内服薬

トラネキサム酸

皮膚のシミ(肝斑、老人性色素斑、炎症後色素沈着)などに効果があるそうです。もともとは出血を止めるお薬で、赤みや腫れをひく作用があるお薬みたい。これは1回3錠飲んでいます。

②ハイチオール

ちょっと前にテレビCMでやってたあれですね。♪シミ飲んで治そうハイチオールC♪のハイチオールです。

皮膚代謝の正常化、抗アレルギー、解毒などの効果があるそうです。二日酔いになりにくくなるやつってハイチオールじゃなかったっけ?

銀座のお姉さんたちがシミ治療でこの薬を飲んでいたら酒に強くなってみたいな逸話?みたいのなかった??勘違いかな?

ハイチオールは1回1錠飲んでいます。

シナール

わたしは全く知らなかったんですが、SNSで、「どんな高い化粧品よりもシミに効く!」と評判が沸騰した薬らしいです。

ビタミンCとパントテン酸を配合した複合ビタミン剤だそうで、ビタミンCやパントテン酸が不足している場合の補給に用いられます。

メラニン色素の形成を抑え、皮膚の色素沈着(シミなど)の改善にも用いられるとのこと。

これは1回2錠飲んでいます。たしかにビタミンCっぽい味がするかも(どんな味だよ・・)

グルタチオン

グルタチオンは活性酸素を除去し強い抗酸化作用があり、美容の効果が抜群だそう。

またグルタチオンには、肝臓の機能の中でも、とくに解毒機能を高める作用があるらしい。

ってことはさっきの銀座のお姉さまが・・っていうのは、この薬のことなのかな??

これは朝だけ1錠飲んでいます。

こんな感じでたまに飲み忘れつつ真面目に内服薬も飲んで頑張っております。

飲み始めた最初の頃はなぜか下痢が続きました。。2週間くらいだったかな??

これらの内服薬のせいかどうかはわからないけど、水下痢でピーピーになっちゃって2週間で2キロくらい痩せてたっけ。

でもそのうちに下痢も治って、せっかく落ちた体重も元に戻ってしまって、現在に至るという感じです(ちょっと残念)

今日は肝斑の内服薬について書いてみました。

また肝斑治療については、ちょこちょこ書いていきたいと思います。

これらの薬、iHearbで安く買えます。

美容クリニックで買うよりもかなり安くこれらのサプリメントは手に入ります!!

お金をかけずに・・・っていうかたにおすすめ。

 

iHearbのサイトはこちら

フォトフェイシャル価格調査隊

品川スキンクリニック

品川スキンクリニック(シミ)

①オーロラ(しみ、くすみ)
初回限定3,920円(税込4,320円)
②レーザートーニング(ホホのみ)
初回限定2,450円(税込2,700円) 
③フォトシルクプラス(強力光美白)
ホホ下全体お試し 初回限定7,260円(税込7,990円)
※ 鼻・鼻下・アゴ除く
※①②③はBMC特典対象外
ケミカルピーリング(にきび、毛穴、くすみ)
顔全体:3,920円(税込4,320円)
※サリチル酸マクロゴール ※BMC会員価格
**********
2021/4現在の価格です。

湘南美容クリニックのフォトRF

美容整形

●フォトRF
9,980円/回
レーザートーニング(肝斑治療)
頬:5,500円/回
●スペクトラピール(毛穴治療)
4,950円/回
●シミ取りレーザー
2mm以下/2,680円
**********
2021/4現在の価格です。

-フォトフェイシャルブログ

Copyright© シミ・肝斑にフォトフェイシャルやりすぎブログ!! , 2023 AllRights Reserved.