フォトフェイシャル+αで相乗効果|悩み別コンビネーション治療
フォトフェイシャルの一番の得意分野は、シミ、そばかす、くすみを改善することです。
しかし、その悩みだけにとどまらず、肌のハリや小じわ、肝斑、赤ら顔など、さまざまな悩みに対応でき、それが多くの人に利用される人気の秘訣とも言えます。
今回は、そんなフォトフェイシャルの効果をさらに多く、より早く味わうために、悩み別のコンビネーション治療をご紹介します。
コンビネーション治療とは、単独の施術だけでなく、他の施術を組み合わせることで相乗効果を得られる治療法の事です。あなたの悩みにフィットするためにはどんな施術を合わせればよいのでしょか。
コンビネーション治療は、透明感のある美しい素肌へ導くワンランク上の「肌管理」です。是非参考にしてみてください。
Outline
1. コンビネーション強みと弱み|ワンランク上の治療法
1-1 フォトフェイシャル+α|シミ・そばかす・くすみの治療
1-2 フォトフェイシャル+α|ハリ・小じわの治療
1-3 フォトフェイシャル+α|毛穴の治療
1-4 フォトフェイシャル+α|肝斑の治療
1-5 フォトフェイシャル+α|ニキビの治療
まとめ
コンビネーション強みと弱み|ワンランク上の治療法
フォトフェイシャルはコンビネーション治療にとても適した施術です。
クリニックによっては、最初からフォトフェイシャルに他の治療を組み合わせ、コースとして提供していることも少なくありません。フォトフェイシャルで肌を活性化させたところに栄養分を入れていったり、フォトフェイシャルだけでは弱い部分を補ったりと、そのバリエーションも実にさまざまです。
個人差はありますが通常の単独治療よりはるかに効果を増幅させることが可能な、合理的な治療法なのです。
しかし、いきなりコンビネーション治療を行うのはおすすめしません。まずは単独で効果を実感し確認するのがよいでしょう。そして、施術後の改善状態をみながら、+αが欲しい場合にさらにワンランク上のコンビネーション治療に移ることをおすすめします。なぜなら、金銭的な負担も大きくなりますし、肌にも負担になってしまう場合があるからです。ゆっくりじっくりと自分の肌と向き合っていきましょう!
フォトフェイシャル+α|シミ・そばかす・くすみの治療
ケミカルピーリング
肌の古い角質を除去し、くすみを取り除きます。
フルーツ酸の一種であるグリコール酸などの酸を塗り、皮膚の毛穴に詰まった汚れや古い角質や角栓を溶かす治療法です。これによりターンオーバーを助け、お肌が明るくなります。
料金相場:5,000円~7,000円
イオン導入
機器を使用して皮膚に微弱な電流を流すことで、コットンや手で塗るだけでは、肌の表面にしか届かない水溶性の美容有効成分を、肌の奥深くまで浸透させる治療法です。
シミ・そばかす・くすみ治療としてはビタミンC誘導体を導入することで美白&コラーゲンが増えるのを助け、透明感のある美しい肌へと導きます。
中でもAPPSという高浸透のビタミンCはメラニンの生成も抑えるのでシミ・そばかす・くすみの予防にもなります。
料金相場:3,000円~5,000円
外用薬:トレチノイン
トレチノイン(レチノイン酸)とはビタミンA誘導体のことで、生理活性が通常のビタミンAの100倍以上と言われています。古くなった角質を剥がし、表皮の細胞分裂を急速に早めて新しい皮膚を再生します。
料金相場:0.1%[5g]4,500円~5,000円
外用薬:ハイドロキノン
ハイドロキノンは強力な漂白作用のある塗り薬です。メラニン色素を合成する酵素であるチロシナーゼの働きを弱め、さらにメラニン色素を作る細胞(メラノサイト)の数を少なくする作用があります。しみを薄くし、さらに予防する働きがあり、その美白効果は、アルブチンやコウジ酸の約100倍と言われています。
料金相場:5%[5g]・10%[5g]4,500円~5,000円
これらは単独での治療にも用いられますが、多くは他の施術の効果を増幅させるために+αとして利用されます。例えば「ケミカルピーリング→フォトフェイシャル→イオン導入」を施術としておこない、ホームケアで外用薬を使うといった治療が人気です。
個々の料金相場を合算すると金銭的負担が大きくなりますが、セットやコースとして推奨しているので割引を行っているクリニックも多くあります。
フォトフェイシャル+α|ハリ・小じわの治療
APPSイオン導入
APPSとは高浸透ビタミンC誘導体のことで「即効性」「浸透力」「持続性」「低刺激」の全てを叶えた理想的な誘導体で、細胞膜をすり抜けて肌の奥深くの線維芽細胞に働きかけ、コラーゲンの産生量を大幅に増やすことができるため、肌のハリ・弾力をUPさせます。
また、APPSには強力な抗酸化作用が認められており、細胞を活性酸素から守ることで、老化を抑制することが出来るのです。
料金相場:4,000円~5,000円
プラセンタ
肌の新陳代謝を促進します。美白効果が高いですが、抗炎症効果、高い保湿作用を有しているので、小じわ、乾燥肌の治療に効果的です。
料金相場:1アンプル 1,000円~2,000円
ボトックス注射・ヒアルロン酸注射
フォトフェイシャルで角質層や表皮を活性化させ、同時にボトックス注射で 目尻の小じわ、眉間や額の表情しわを改善 することにより、皮膚のしわのクセが無くなり、ハリが維持されます。
また、ヒアルロン酸注射とは粘調性のある物質をシワに沿って注射することにより、肌に刻まれてしまったシワを目立ちにくくする治療です。 保水性が高く、肌のハリや弾力を保つのにすぐれているので、フォトフェイシャルとの相乗効果により潤った肌に導きます。
種類や認可の有無などで金額に大きな開きがあります。
料金相場:ボトックス 目尻 8,000円~50,000円、眉間 8,000円~50,000円
ヒアルロン酸 1本 20,000円~100,000円
最初は細かいちりめんじわ、続いて小じわ、最後にたるみによるしわと、より深くなっていきます。たるみによるしわができてしまった場合、フォトフェイシャル+αでの治療でも改善がとても困難になります。
「まだ大丈夫」と思わずに、日々のメンテナンスとフォトフェイシャル+αでの早めの治療が数年後のハリと潤いにつながる鍵なのです。
フォトフェイシャル+α|毛穴の治療
ケミカルピーリング
乳酸(ラクト)によるケミカルピーリングで、毛穴の入り口をふさいでいる古い角質を溶かし除去します。
料金相場:5,000円~7,000円
グリシルグリシンイオン導入
ペプチドの一種であるグリシルグリシンは毛穴の収縮作用に優れています。角質細胞のバランスを保ち、炎症を抑え、さらに正常な角化を促し毛穴の開きを改善します。
料金相場:4,000円~5,000円
角栓除去
角栓とは、クレンジングや洗顔など普段のホームケアでは取り除くことができない、毛穴に溜まった皮脂と古い角質が混ざり硬くなったもののことです。
角栓を柔らかくする溶剤を塗布した後にスチーマーの蒸気をあてながら、複数本の吸引管を使用することによって、角栓の詰まりを取り除きます。
料金相場:他の施術との併用で、0円~500円
毛穴の開きは、一度なってしまうと日々のスキンケアのみではなかなか改善が難しいものです。また、症状が悪化すると、イチゴ鼻(毛穴汚れ)やニキビなどの肌トラブルを引き起こします。そうならないためにも、フォトフェイシャル+αの早めの治療をおすすめします。
フォトフェイシャル+α|肝斑の治療
トラネキサム酸イオン導入
トラネキサム酸はメラニンの生成するメラノサイト細胞に直接作用し炎症を鎮める、肝斑に非常に効果のある成分です。また、トラネキサム酸には色素が沈着してしまうのを抑える働きがあり、症状に応じてビタミンCやハイドロキノンなどの美白外用剤を併用して使用し、効果を倍増させることもできます。
料金相場:5,000円~6,000円
内服薬:トラネキサム酸
上記、トラネキサム酸導入と同じ原理により、医師の処方で内服薬による治療をすることもできます。
料金相場:90錠/1ヶ月分 2,500円~3,000円
内服薬:シナール配合錠
シナールとはビタミンの複合剤でアスコルビン酸というビタミンCです。
体の老化を防ぐ抗酸化作用があり、シミ予防にも効果的です。トラネキサム酸と一緒に内服することで相乗を生み、おおよそ1ヶ月から2か月で効果が現れてきます。
90錠/1ヶ月分2,000円~2,500円
外用薬:ハイドロキノン&トレチノイン
「お肌の漂白剤」と言われるハイドロキノンと皮膚のターンオーバーを促すトレチノインを併用します。
フォトフェイシャルで肌を活性化した後、ハイドロキノンで新しいメラニン色素をつくるのを防ぎ、トレチノインでメラニン色素を外に押し出すという流れは非常に効果的な治療法です。
また、ハイドロキノンは濃度が高くなると肌への刺激が強くなるので、刺激の少ない5%のものが多く処方されます。
料金相場:0.1%[5g] トレチノイン4,500円~5,000円
料金相場:5%[5g] ハイドロキノン4,500円~5,000円
皮膚の表面には角質など、外部からの侵入を防ぐバリア機能がある上に、肝斑の原因となる部分が表皮の奥深くにあるために、なかなか外部からでは成分が届かないことがあります。
そのため、肝斑の場合は内服薬を用いて、肌の内側からもアプローチしていくのが効果的な治療法です。
フォトフェイシャル+α|ニキビの治療
サリチル酸マクロゴールピーリング
サリチル酸マクロゴールピーリングは、皮膚の角層のみに反応するので、副作用が少なく安全に皮膚表面の古く汚れた角質や、毛穴に詰まった汚れを排除し、ニキビ治療効果を発揮します。
料金相場:5,000円~7,000円
イオン導入
フォトフェイシャルの後、ピーリングとの併用がベストです。抗菌作用、抗酸化作用、皮脂分泌抑制作用により、ニキビを改善します。また、真皮のコラーゲン合成を促進することでニキビ痕を改善します。
料金相場:4,000円~5,000円
ニキビ注射
ニキビの炎症を抑える注射です。即効性が高く、ニキビの炎症部分に直接ニキビ治療薬を注射で注入します。ニキビの炎症を抑えることで、ニキビの悪化を防ぎ、ニキビ跡(凹み)を最小限に抑えることができる治療です。
料金相場:1ヵ所1,000円~1,500円
ニキビには赤ニキビや黒ニキビなどさまざまな種類があります。フォトフェイシャルはほとんどのニキビ・ニキビ跡に治療が可能ですが、黄ニキビ(炎症が進行し膿みをもった状態)のニキビには向きません。
医師の指示に従い、正しい「フォトフェイシャル+α」で美肌を手に入れていきましょう。
まとめ
5回に渡りフォトフェイシャルについてご紹介してきました。
陶器のような白くキメの細かい肌を持つ韓国人女性の日々のメンテナンスを垣間見、わたし達日本人的「肌管理」を追ううちに「フォトフェイシャル」にたどり着いたのが始まりです。
クリニックでしかできないフォトフェイシャルというマシンによる施術。現在はフォトフェイシャルM22のみが正式なフォトフェイシャルということになります。
いろいろな施術を試してきた先人達も、結局はフォトフェイシャルに落ち着くという場合が多いのが現状です。
高い化粧品やあれこれ投資をするよりも一度フォトフェイシャル受けてみてはいかがでしょうか。
必ずやあなたのお肌に良い結果をもたらしてくれることでしょう。お手軽に、お手頃に、自慢の美肌を手に入れてくださいね!